当サイトに掲載されている作品を使用する際は、利用規約に同意したものと見なします。

かならず使用前に利用規約の確認をよろしくお願い致します。


▼【シナリオサムネイル(表紙)】の使用について▼

事前に作者まで連絡をお願いします。

無断使用が確認出来た場合は、表紙使用料3000円のお支払いに承諾されたと見なします。


下記ツイートボタンからシナリオのツイート、サイトのフォローなども協力よろしくお願いします!

臍帯とカフェイン

サイトフォローもよろしくね!


バナナチップス。(0:0:2)

松尾 タスク:

▶マツオ タスク。男性。思いつきで今回の徒歩旅行を始めた。

 遼太郎が何かに悩んでいる事に薄々気づいている。

 楽観的。

(BLがテーマになっていますが、口調などを変更しGLとしても構いません)

性別変更を許可します。その場合名前を「松尾 カナ」とします。

       

       

業平 遼太郎:

▶ナリヒラ リョウタロウ。男性。タスクに巻き込まれ徒歩旅行に付き合う。

 タスクが何かに悩んでいる事に薄々気づいている。

 慎重派。

(BLがテーマになっていますが、口調などを変更しGLとしても構いません)

性別変更を許可します。その場合名前を「業平 アリス」とします。


◆◆◆◆


本編


( 息を切らしながら歩く二人 )
( 砂利道を歩く音が響く )


業平:こんなことに、なるってわかってたなら、初めからお前にはついてこなかったよ!


松尾:そんなこと言っても、しかたないだろ、旅にトラブルは、つきものなんだから。


業平:だからって!荷物全部!無くす奴があるかよ!


松尾:だってまさか、バックパックを、鷹が持ち去るなんて事象が起きるなんて、思わないだろって!


業平:リスクヘッジしろよ!そういう!ところも!


松尾:できるかよ!


業平:お前のそういうところ、まじで、好きじゃ無い!


松尾:あー!そうですか!そうですか!


( 歩く音が止まる )


業平:おい、止まるなって。

   追いかけないと見失っちゃうだろ。


松尾:もう大分前から見失ってるよ、こんな夜道で鷹が見えるわけないじゃん。


業平:それはそうだけど・・・。


松尾:いいよ、どうせ大した物入ってないし。


業平:なら最初からそう言えよ。


松尾:大した物じゃないけど、一応大事なものは入ってたんだよ。


業平:なら追いかけないとだめだろ、止まるなよ。


松尾:あー!もう!いいんだよ!うるさいな!


業平:お前が意味分かんないこと言ってるからだろ。


松尾:遼太郎からしたら大した物じゃ無いけど、俺はちょっと大事かなって思ってたものなんだよ!


業平:もう訳わからん、お前がひとりで無くして、おまえがひとりでワーワー言ってんじゃん。


松尾:……もういい。どうせ俺がひとりで騒いでるだけだよ。


( 松尾、歩きはじめる )


業平:あ、おい、タスク! 行くのか行かないのかどっちなんだよ結局!


松尾:俺一人で探してくるから遼太郎は来なくて良い!


業平:……はあ、なんだよ、あいつ。


( 松尾の足音が遠ざかる )


<< 回想 >>


業平:卒業旅行?


松尾:そう、就職が無事決まった二人を祝してさ、どう?


業平:どう?も何も……。


松尾:だめ?


業平:そんなの最高じゃん!


松尾:よっしゃ!流石遼太郎、わかってる!


業平:就職したらお互いなかなか逢えなくなるかもしれないしな。


松尾:……そうだよなぁ。


業平:なに?なんかさみしそうじゃん。


松尾:さみしいよ。


業平:あら素直。


松尾:さみしいよ、そりゃ。


業平:……そんな、二度と会えなくなるとかじゃないんだから。


松尾:それでもさみしいよ。


業平:……まあ、そうな、今までみたいに馬鹿したりできなくなるのはちょっとさみしいよな。


松尾:うん。


業平:じゃあ、その分、大学生活の集大成ってことで、なんか社会人じゃ絶対できないようなこと、したいよな。


松尾:社会人じゃ絶対できないこと?


業平:そ。会社勤めし始めたらできないような、壮大で、馬鹿げてる……


松尾:冒険みたいな?


業平:お、いいじゃん、冒険。なんからしくなってきた。


松尾:……じゃあさ、ちょっと、いっこ提案あるんだけど。


業平:お、何?


松尾:「おくの細道」って、知ってる?


業平:あー、「月日は百代(ひゃくだい)の過客(かきゃく)にして、行きかふ年も又、旅人也(たびびとなり)」ってやつ?


松尾:なにそれ?


業平:いやお前が言い始めたんだろうが。


松尾:俺詳しくない。


業平:なんだよ。


松尾:遼太郎ってやっぱ頭良いね。


業平:褒めても何も出ない。


松尾:出ないか。


業平:で? 松尾芭蕉だろ? それがどうしたって?


松尾:俺、名字が「松尾」だろ? だから、よく小さい時にさ

   「おくの細道」とか「俳句読んでみろよ」とか言われてからかわれたんだよね。


業平:あー、なんかあるよな、そういういじり。


松尾:でもさ、なんか、それがあるから他人には思えなくってさ。


業平:実際名字が同じなら遠い親戚って可能性は大いにあるしな。


松尾:だから、こう、やってみたいんだ、俺も。


業平:おくの細道を?


松尾:うん。名所を巡りながら、俳句を詠んで、戻ってくるってやつ。徒歩で。


業平:徒歩で!?



◆◆◆◆場面:<< 隅田川 >>


松尾:くさ……


業平:くさ?


松尾:「草の戸も」……「住み替わる」……「すみかわるだいぞ?」


業平:「すみかわるよぞ」な。


松尾:あ、よぞ、か。

   すみかわるよぞ、雛の家。


業平:意味わかってる?


松尾:全然わかんない。


業平:この「雛の家」ってのはひな人形の箱の事を言ってんだよ。

   芭蕉が旅に出る時に今まで住んでた家を売り払って

   この家も、いつか他の人が住み着いてひな人形を飾ったりすることもあるだろうって

   意気込みや、別れや、人との繋がりを詠んだ俳句だよ。


松尾:遼太郎ってまじで頭いいね?


業平:お前が「おくの細道したい」とか言うから必死こいて勉強してきたんだろうが。


松尾:ありがとうございます。


業平:まあ、ここがね、スタート地点となるわけだけど。


松尾:だね。ここからが旅の始まり。


業平:それ俺が言ったこと言い換えただけだろ。


松尾:いいじゃん、そういうのもさ。


業平:……まぁ、だな。さて、タスク。


松尾:何?


業平:一句詠んでくれ。


松尾:え?


業平:これはただの旅じゃ無い、「おくの細道」なんだろ?

   だったらやっぱり俳句は詠まないと。


松尾:え、あ、そうか、そうだよな、やべえ、全然考えてなかった。


業平:考えなくていいんだよ、こういうのは、用意してたら意味ないだろ。


松尾:そっか、芭蕉もその場で思った事を俳句にしてたんだもんね。


業平:まあ、一つ違うとしたら俺達に俳句の才能が無いって事くらいかな。


松尾:はははは、じゃあなんでこんな事しはじめたんだろうね。


業平:お前がやりたいって言い始めたんだよ、ばーか。


松尾:あはは、そうだった。

   んー、じゃあ、そうだな。


業平:俳句ってわかってるか?


松尾:わかってるよ失礼だな、57577でなんか言葉を当てはめればいいんだろ?


業平:ばか、それだと短歌だ。575、合計17文字で詠むんだよ。

   それでいて、季語も含める、と。


松尾:わ、わかってらい! 今のはボケたんだよ!


業平:怪しいな。


松尾:……整いました!


業平:はい、どうぞ。


松尾:「草の友! 隅田川から 出発だ!」


業平:なんだよ草の友って。季語どれ。ってか俳句じゃなくて川柳だろそれじゃ。


松尾:こまけぇ事はいいんだよ! ほら、出発出発!!!


業平:先が思いやられるぞこれは。



◆◆◆◆<< 回想 終了 >>


( 砂利道を歩く音が続く )


松尾:……なんで着いてくんの、遼太郎。


業平:そりゃついていくだろ、夜道だし。危ないじゃん。


松尾:子供じゃないんだから、危ない事なんてないよ。


業平:子供じゃないとか、関係ないだろって。


松尾:……ねえ、なんで怒ってんの、ずっと。


業平:は? いや、怒ってんのタスクだろ?


松尾:怒ってないよ、別に。


業平:怒ってるじゃん。


松尾:怒ってない。


業平:いやいやいや、ずっと勝手にひとりで怒ってるのお前だって。


松尾:ずーっと、朝からずーっと怒ってるじゃん、遼太郎。


業平:は?


松尾:光明寺越えた辺りからずっとむすーっとしててさ。


業平:……別に、怒ってたんじゃないよ。


松尾:じゃあなんなんだよ。


業平:なんでもないって。


松尾:……。


業平:なんだよ。


松尾:いや、こっちのセリフなんだけど。


業平:なんでもないって。


松尾:なんでもなくない感じがするから聞いてんじゃん。


業平:でもなんでもないって言ってんだろ。


松尾:はー!!!!面倒くさ。ほんと、そういう所だよ、そういう所!


業平:言ってもしょうが無いことだってあるだろ。


松尾:は?え?何それ。


業平:そのままの意味だけど。


松尾:ほんっとさ、何?言ってもわからないってこと?馬鹿にしてる?


業平:そうじゃない。


松尾:そうじゃなくないだろ!もういい!先行く!


業平:さっきから先行っちゃってるのお前のほうだから!


松尾:うるさいな!


業平:……待てって。


松尾:やだ、知らない。


業平:悪かったよ。


松尾:悪かったよじゃわかんない。


業平:……ごめんて。


松尾:……何怒ってたの。


業平:怒ってたんじゃないよ。


松尾:じゃあ、何?


業平:……悩んでたというか。


松尾:……悩んでたんだ。


業平:……うん。


松尾:それって、俺にも言えない話?


業平:……言いづらい、とは、思ってる。


松尾:なんで?


業平:んー、言わなきゃだめか?全部。


松尾:……そうじゃ、無いけど。


業平:……わかってる、もやっとするよな、そんなんだと。


松尾:……うん。


業平:……タスクさ。


松尾:何?


業平:なんで、こんなん始めたの?


松尾:こんなんって?


業平:おくの細道。


松尾:それは、だってなかなか会えなくなるかもって言ったのは遼太郎だし……。


業平:……それはそうだけどさ。


松尾:……なんだよ?


業平:舐めんなよな。


松尾:な、なにがよ。


業平:俺の事舐めてるだろ?


松尾:だから、何がだって。


業平:お前のわかり手ナンバーワンと言っても過言ではないんだぞ、俺は。


松尾:なんだよそれ?


業平:「らしくない」って言ってんのよ、俺は。


松尾:らしくないって、なんだよ、それ。


業平:いつも突拍子もなく、何かを突然始める楽天家のタスクが考えそうな事ではあるよ、正直。


松尾:なんか腑に落ちないけど、じゃあ「らしくない」訳なくない?


業平:いいや、俺にはわかる。


松尾:だから、何がよ。


業平:お前は社会人になったって多分無茶な遊びを誘ってくる。


松尾:……それ、馬鹿にしてる?


業平:それがタスクの良さだよ、松尾タスクの良さ。


松尾:褒められてんの?


業平:そういうタスクが「好き」だからね、俺は。


松尾:そんなこと言われるとなんか照れるんだけど。


業平:だから、なんか、「らしくない」よ。すごく。


松尾:……そんなこと、ないっしょ。


業平:あるね。


松尾:なんで断言できんの?


業平:俺がお前を一番理解してるから。


松尾:……なんだよ、それ。


業平:お前自身より、お前の事理解してるまである。


松尾:やっぱ遠回しに馬鹿にしてない?俺の事。


業平:してない。


松尾:……なんかずるい。


業平:なにが?


松尾:俺は遼太郎の事よくわかんない。


業平:いいよ、わかんなくても。


松尾:やだ、なんかずるいじゃんそれ。


業平:ずるくない。


松尾:ずるいよ。俺は遼太郎が何で悩んでるのかよくわからない。


業平:……わかんなくても、いいんだよ、それは。


松尾:よくないでしょ。


業平:いいんだよ。


松尾:そういう所だよ。いつもなんかすかしちゃってさ。


業平:すかしてるか?


松尾:すかしてるよ、俺は平気みたいななんかクールぶってて。


業平:慎重なだけだよ。


松尾:いいや、そういうんじゃない!


業平:そういうんだって。


松尾:俺だって遼太郎のことよくわかっていたいんだよ!


業平:……。


松尾:……なんかずっと、遼太郎が時々遠い目をするっていうか。

   なんか、悲しそうにしてるの気づいてるよ。


業平:……そっか。


松尾:でも、俺にはそれの原因がわかんない。


業平:うん。


松尾:わかりたいよ、俺だって。遼太郎みたいに。


業平:やっぱ悩んでるんだろ?タスク。


松尾:俺の話は今はいいよ!


業平:よくないよ。


松尾:ああもう!


業平:……ごめんな。


松尾:……なんで謝んの。


業平:なんとなく。


松尾:……外れるかもしんないけど、言っていい?


業平:……なにが?


松尾:就職、したく無いんじゃないの。


業平:……なんで?


松尾:当たってる?


業平:……。


松尾:当たった?


業平:……当たった。


松尾:俺、遼太郎の事、理解できてた?


業平:……かもしんない。


松尾:……よっしゃ。


業平:なんで、わかったの?


松尾:んー、本当は、夢が諦め切れてないんじゃないかなーって。

   ずっとやりたがってた、パティシエの夢。


業平:覚えてたんだ。


松尾:まあね。前にさ、スイパラ行ったときになんか苦々しい顔してたじゃん。


業平:うん。


松尾:多分、味の事とか、ケーキの事考えてんだろうなって思ったからさ。


業平:……よく見てんね。


松尾:そりゃね、知りたいもん、遼太郎のこと、ちゃんと。


業平:わかんないって言ってたのに。


松尾:わかんないよ、そりゃ、いつまで経ってもわかんない。遼太郎のことは。


業平:……せっかく、頑張って就活してさ、タスクにも手伝ってもらって、いい会社の内定もらってさ。


松尾:大手出版ね、すごいよ、ほんと。


業平:そんな状態でさ、今更やっぱり夢を追いたいなんて、言えないじゃん。


松尾:なんで。言ったらいいじゃん。


業平:言えないだろ。


松尾:言えば良いじゃんって。


業平:日本から離れないといけなくなる。


松尾:留学?


業平:……うん。


松尾:行けばいいじゃん。


業平:簡単に言うなよ。


松尾:なんで、やりたい事なんだろ?


業平:そうだけど……


松尾:じゃあ、やりなよ、絶対やったほうがいい。


業平:簡単に会えなくなるんだぞ?


松尾:わかってるよ。


業平:じゃあなんでそんなこと言うんだよ。


松尾:なにが?


業平:寂しくないの?


松尾:寂しいよ。


業平:は?


松尾:死んじゃいそうな程寂しいよ。


業平:じゃあなんで


松尾:でも、それ以上に遼太郎の事が大事だもん。


業平:……言ってて恥ずかしくないの?


松尾:恥ずかしいよ。


業平:何お前。


松尾:でも言わなきゃって思った。


業平:……何、お前。


松尾:後悔して欲しくないんだよ、遼太郎に。

   ずっと楽しい人生であってほしい。

   いつまでも幸せで居て欲しいし、ずっと自分の人生を誇ってて欲しい。


業平:……恥ずかしいよ、お前それ。


松尾:恥ずかしいよ?


業平:何お前。


松尾:しょうがないじゃん、好きなんだもん。


業平:……なに?なんて?


松尾:好きなんだよ、遼太郎のこと。


業平:なにが?


松尾:好きなの。何度も言わせないで。


業平:いや、ごめん、よくわかってない。


松尾:好きなんだよ、恋愛的な意味で。


業平:……恋愛的な意味で?


松尾:恋愛的な意味で。


業平:……いつから?


松尾:ずっと。


業平:ずっとって?


松尾:小学生の頃から。


業平:……知らなかったんだけど。


松尾:そりゃ、内緒にしてたもん。


業平:え、は?


松尾:好きで好きで、死ぬほど好きなんだよ、俺。


業平:いや、ちょ、ちょっと、待って。顔赤くなってきた。


松尾:ごめんね。


業平:なんで謝んの?


松尾:だって、気持ち悪いじゃん、こんなの。


業平:……気持ち悪いとは、思ってないよ。多分。


松尾:……そう?


業平:……うん。


松尾:……言っちゃった。


業平:……なんで、言ったん?


松尾:だって、今しかないと思ったから。


業平:いや、それは、うん、そう、か。


松尾:……好きだからさ、幸せになって欲しいんだよ、遼太郎には。


業平:……。


松尾:俺と結ばれたりとか、そういう、なんていうのかな……。

   無理なのは、わかってるんだ。

   遼太郎、橋本環奈好きだし。

   (女性で演じる際には横浜流星)


業平:橋本環奈、好き……


松尾:可愛いよね、橋本環奈。


業平:うん……


松尾:いいんだ、好きなだけで居させて欲しいけど。


業平:……。


松尾:誰よりも、幸せで居て欲しいんだよ、遼太郎には。


業平:タスク……。


松尾:だから、行きなよ、留学。パティシエの。


業平:……。


松尾:遅くないよ、今からだって。誰が否定したって、俺は遼太郎の味方だし。


業平:……なあ。


松尾:なに?


業平:もうさ、やめようぜ。


松尾:……え。


業平:やめよ。全部。


松尾:……ごめん、やっぱ、気持ち悪いよね、俺。


業平:そうじゃなくて、この、「おくの細道」


松尾:え?


業平:つまんねえよ、やっぱこれ、よくわかんないし。


松尾:つまんないって


業平:わかんねえもん、俳句。なんか歩いてるだけで、鷹に荷物も持ってかれるし。


松尾:それは、そう、だけど


業平:それに


松尾:それに?


業平:俺達こんなことしてる場合じゃないと思う。


松尾:え?


業平:俺、もっとちゃんとタスクと話したい。


松尾:……遼太郎。


業平:もっと、もっともっと話したいよ、ちゃんと。全然、知らない事ばかりだ。

   知ってるつもりで、知らない事ばかりだった。

   しばらく会えなくなるなら、それこそ、もっとちゃんと話したい。


松尾:……会って、くれんの?


業平:当たり前だろ。


松尾:留学しても、また、会ってくれんの?


業平:会いたくないの?


松尾:会いたい。


業平:俺も会いたいよ。


松尾:俺、気持ち悪くないの?


業平:それはわかんない。


松尾:うん。


業平:でも、会いたいよ。


松尾:……うん。


業平:帰ろうぜ。


松尾:……そうだね。


業平:で、もっと話そう、俺たち。

松尾:うん。


業平:なんで好きになってくれたかとかさ。


松尾:うん。話したい。


業平:うん、聞きたい。


松尾:……一句、読んでもいい?最後に。


業平:懲りないじゃん。


松尾:一応、「おくの細道」だから。


業平:いいよ、聞いてやる。


松尾:「川上と、この川しもや、月の友」


業平:……お前、それ、芭蕉のやつじゃん。


松尾:うん。


業平:勉強したんだ?


松尾:うん、これだけ。


業平:……やるじゃん。


松尾:……へへ、さんきゅ。


(遠くを見つめながら業平)


業平:……なあ、タスク


松尾:うん?


業平:お前のリュックってさ、赤色のアディダスのやつだっけ。


松尾:うん、そう。ピーポくんの蛍光板ついてるやつ。


業平:趣味悪。


松尾:なんでよ、かわいいでしょ、ピーポくん。


業平:あれじゃね?


松尾:あれって?


業平:ほら、あれ、あそこに落ちてるやつ。


松尾:……あー!!!!そう!あれだ!あれだよ!!!!


業平:中身無事かどうか見てみようぜ。


松尾:見る!見てみる!!!


(リュックに近づく2人、足跡は軽い)


業平:どう?


松尾:無事だったー!!!!!


業平:お、よかったじゃん。


松尾:はー、よかった、安心した。


業平:何が入ってたの?


松尾:んっとね、「バナナチップス」


業平:……だけ?


松尾:うん、そうだよ?


業平:なんで「バナナチップス」よ。


松尾:芭蕉って名前、バナナから来てるらしいよ


業平:……それで?


松尾:旅の終わりにさ、バナナチップスを食べて、芭蕉を感じるっていう締め方がしたくて!


業平:……おまえさあ


松尾:なに?


業平:そういう所、「ほんっと好きだわ」。


fin


0コメント

  • 1000 / 1000