「臍帯とカフェイン」方針変更のお知らせ
いつも台本/イラスト/シチュエーション掲載サイト「臍帯とカフェイン」をご利用いただき
まことにありがとうございます。
令和7年4月1日という日付を持ちまして、今後の「臍帯とカフェイン」の新しい方針に関して
皆さまにご報告があり、筆を取らせて頂きました。
ボイコネという声劇配信アプリが始まってから私、「にょすけ」の声劇シナリオライターとしての
人生ははじまりました。月日にして、約5年。
短いと言うべきなのか、長いと言うべきなのか。
私の創作継続年数の中では、全力で取り組めた5年間である事は間違いないと感じております。
それもすべて、キャストの皆々様、読者の皆々様。
そして、何より「にょすけ」というクリエイターを推して頂いてるファンの皆様の力のおかげです。
楽しかった。この5年間。本当に楽しかったです。
その為、このような決断をするのが大変心苦しく思います。
ですが、これも節目の時。
いつまでも過去に縛られてはいけないと、そう思いました。
以下、今後の「臍帯とカフェイン」新運営方針に関してを説明させて頂きます。
1.牡蠣を食べる事を解禁する。
これまで、頑なに牡蠣を食べる事を自ら禁じて参りましたが
先日の新小岩における「おでんフェス」にて「牡蠣おでん」なるものを食べた際の衝撃が忘れられません。
濃厚な牡蠣出汁の中にうかぶはんぺんに私は心奪われました。
よって、これまで頑なに禁じていた牡蠣の解禁をここに宣言する事に致します。
2.蝉を好きになる努力をする。
これまで、頑なに蝉という存在を否定して参りましたが
一寸の虫にも五分の魂、僕らは皆生きている、生きているから楽しいんだ、という考え方に共感し
蝉が生きている事だけでも認めていこう、受容していこうと考えております。
ここまでお読みいただいた皆様には、強い衝撃を与えてしまったかもしれません。
これまでの運営方針と280度ほど変わってしまっている為、
今までと同じように私にょすけ、並びにこの「臍帯とカフェイン」をご利用いただけないという
心情の皆様もいらっしゃるかもしれません。
大変、申し訳ございませんでした。
ですが、この新期から一転し
新しい「臍帯とカフェイン」を。新しいにょすけをどうか、皆さまの温かいまなざしにて
見守っていただけますと幸いでございます。
辛い決断でもございましたが、これからもよろしくお願い致します。
令和7年 4月1日
にょすけ
0コメント